私はどちらかといえば汗かきの方ですが、特に顔に汗をかくことが多いと大人になってからわかってきました。
母もどちらかといえば顔によく汗をかいていたのでそういうものだと思っていたわけです。
でも暑い季節になったり、あまり暑くなくてもちょっと運動するだけで体はそれほど汗をかいていなくても、顔から汗が吹き出てくるような状況なので自分は顔の多汗症ではないかと気がつきました。
この顔汗で特に困るのは暑い時期のお化粧です。
しっかりとカバーして汗や皮脂にもくずれにくいというリキッドタイプを使っています。
メイクする前には冷蔵庫で冷やした化粧水で肌の毛穴をしっかり引き締め、汗をかいたときにはメイクをチェックして見苦しくないように気をつけるようにもしています。
またお化粧が濃いとそれだけ崩れも目立つのでなるべく薄化粧にするのが私にとっては大切なポイントです。
それでもどうしようもなく崩れてしまったときはメイクを落とすこともあり、そのあとすっぴんでは見苦しいときには軽く化粧をするのです。
顔の多汗症は病気というより体質であり、有効な治療法もないようなのでひたすら出てくる汗を自分にも他の人にも不快に感じないように対処するしか仕方がないのかなと思っています。